PROFILE

Author

Yuri Murano-Anundee

東京都杉並区で5人姉兄の4女として生まれ育ち、短大卒業後1995年に海外進出!?2001年プーケットにて同僚のモーリシャス人と出会い結婚&移住、2007年よりモーリシャスのラグジュリーホテル勤務、2013年より、モーリシャス資本のコンスタンス・ホテルズ&リゾーツに移動、プリンスモーリスとベルマーレ・プラージュの二つのホテルで日本の方のお世話をさせていただく傍ら、4人(三人娘&末っ子長男)の子育てを頑張るワーキングママが、モーリシャスとコンスタンスの魅力をお伝えいたします。

CATEGORY

DATE

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

LINK

モーリシャスのコンスタンスより、ご挨拶!

2017. 03. 20 Yuri Comment(0)
大変ご無沙汰いたしております!

​まだまだ、バリバリ・コンスタンスで働いています!
 
​時があっという間に過ぎてゆく、、、
 
コンスタンス・ル・プリンスモーリスのウェディング3回分!ベルマー・プラージュのウェディングが2回分、、、まだアップしていません!
 
必ずアップします!!

コメントでご質問いただいて、見逃してしまうことも多いので、よろしければ直接ご連絡ください!
salesexec@constancehotels.com 日本語使えます:-)
 

CONSTANCE HOTEL AND RESORTS でのウェディングはEARTH COLORS<span lang="JA" style="font-family:&#10;" ms="" mincho""="" mincho","serif";mso-hansi-font-family:"ms="" "ms="">

では、モーリシャスで、唯一の在モ日本人スタッフのいるコンスタンスより、もっとたくさんの方々に、ヨーロピアン的で素敵な滞在を体験していただけることを願いつつ、、、

Yuri /村野アナンディー百合

究極の!?モーリシャスお土産セット

2016. 08. 30 Yuri Comment(3)
ここ数日、ブログを立て続けにアップしている私、、、素晴らしい!?なーんて、最近PCが新しくなりまして、ブログの写真がスムーズにアップできるようになったのです!

っと、前にもあげていましたが、やはり情報があまりないモーリシャスにいらっしゃる方が一番困っているのではないか、というのがお土産?!

私は、とっても庶民的!?なので、あまり高級なものは入手できないのですが、自分が日本に行くときによく持っていくもの、知り合いがモーリシャスに来た時に、お土産として見繕うものをあげてみました。

この写真、(フェニックスPhoenixの缶ビールが抜けていますが、、)実は先日両親がとっても久しぶりにモーリシャスを訪れてくれた時に、渡した究極の!?モーリシャスセット!(これはちょっと量が多すぎた?!)普通はこの中から軽いもの&滞在中に試せるもののみを入れています。

何がはいっているか:
  • パパイヤバニラジャム、
  • ライチジャム、
  • ガーリックアシャー(ニンニクの漬物?!)、
  • フレア・デ・ソルトwithバニラビーンズ、
  • シャマレルラムセット、
  • モーリシャス産のスナックたち、
  • Van Ann のチョコレート(別なのがほしかったのですが、、、なかった、、、)
  • モーリシャス産ウェハース(ゴーブレットと呼んでいる、、、)
  • バニラティー(これももう一つのBois Cheri/ボイスシェリーのあおいボックスが良かったのですが、、、)
  • そして私の大好きな手編みのかごバック、と、
  • 子供の友達の誕生日などに最近ご用達!?の世界に一つしかないキーホルダー!(ちなみにAyakoは私の母の名前です、、、) こちら、セントラルフラックのVIPスパーショッピングモール2階の中ほどにある、メガネのお兄さんが目の前で書いてくれます。たくさんの種類のキーホルダー、ネックレス、ブレスレットから選び、書けるだけ書いてくれます。名前でもメッセージでも、ドドの絵や、いろいろなんでも、、200ルピー前後とってもお得! ポートルイスの北リッチテアのJamboでもやっている人がいると聞いています。 旅の思い出に、、(2016年8月現在の情報です。)



ここからひとつづつ説明:

シャマレルのラム、南島ツアーに行かれる方が良くいかれるシャマレルの滝&七色の大地(これは好みによります、、、少々高めの近くのレストランに行かずに。あえてここによってカフェで軽食を取る、というのが良いのでは、なーんて最近思います)

ラムリエ・デ・シャマレル(ラム工場見学・レストランあり)
は式v比内にあるサトウキビを使って、砂糖をの副産物としてではなくすべてを使って蒸留させて作り、ここ最近世界大会でたくさんの賞をもらっているラムです。工場でしか買えないラムもあるらしい、、、

私は、この小さいボトルセットを買い、分けてプレゼント、ちなみにバニラリカーは食前酒として某コメディアンのおひとりが絶賛!?されていました。


モーリシャス、、、職場で皆にというお土産がないのです、、そこで唯一のオフィスで配れる?!モーリシャス産チョコレート、
良いのですが、、、、簡単にお目にかかれないのが残念!
すべてのスーパーでチェックしていないのでわかりませんが、、、いつもはグランべのスーパーUにはあったのに、、、今回はなく下記もののみ(種類はいろいろありましたが、、、)あとはポートルイスの北リッチテアのJamboにある時があるとかないとか、、、
空港にはあるのですが、、、1.5倍の料金です(でもホテルからタクシーでと考えたら、タクシー代がなくなって結局は同じかも、、、)



ちなみに下記のが私のお気に入り、3種類(ダーク/ミルク/スパイス)それぞれ別で売っています。150ルピー前後だったかな?忘れてしまった、、、(空港のはもっとかわいくお土産っぽく包装されています)



前にもアップしたことのあるパパイヤバニラジャム、そして今回初めて発見したライチジャム!(ちなみにモーリシャスでライチの時期は11月末から12月いっぱい、1か月半のみ、ライチ一つ5ルピー前後(直売!?ですと1ルピーで購入できることあり)で売っています。
 

最近フレア・デ・ソルトが見つからない、、、先日セントラル・フラックのスーパーUで見つけたのがこの下の、、、フレア・デ・ソルトwithバニラビーンズ、、、なんで塩だけじゃないの?! 塩だけの見つけたらMade in France でした。。。
 

最近、グランべのラクアゼットにあるスーパーIntermartの塩コーナーで見つけました、、、ほかもあるのかな、、ぱけーじはちょっと変わっていたけど下記の写真、モーリシャスの塩、いまだに海の塩を天日で干しています。(Tamarinで見ることができます)そこで一番最初に結晶化したものがこのフレア・デ・ソルト(塩の花)貴重なんですよ:-)サラダや天ぷらに、、、どうぞ。


そして、モーリシャスのスナック!!これは人によるのですが、、、とっても安く、体には!?、、、でもおいしく、マレーシアや南アフリカ、フランスといろいろなものが混ざっているスーパーで、モーリシャス産を見つけるのが難しいのであえて、、、、

私は庶民なので、このようなものでもうれしい、ということで、こういうお土産もありだな、と思われる方のために参考まで、下記の写真のものはモーリシャス産です:-)いろいろ別のフレーバーもありますが、、、時々着色料が、、、、ということがあるので、島のスナックということでまず試してからお土産に、それともあえて、、、お任せいたします。

バナナチップスはまだ青いバナナの皮をむいてスライス、まるでポテトチップスのようで食べやすくおいしいですよ。
(崩れやすいです、、、)


そして、このニンニク漬け大好きです。炊き込みご飯や、カレーに、普通にご飯に乗っけても、パンにはさんでも、程よいからさでスパイスが上手に入っています。漏れ防止にビニールに入れて下さいね。


かごバックは市場が一番お得(ほかはスーパーが一番お得)

下記の写真はセントラルフラックのバザール(市場)裏の入り口一番奥、、、にあるお店。
最近日本にもあるようですが、、、
この丈夫なバックはRs300 前後 (大きさによります)


こちらは一番小さき手100ルピーから中くらい、250ルピー、から400ルピー大きさによって様々です。
なぜか、デコレーションが入っているのが多く(ヨーロッパの方はあえてモーリシャスが入っている方が、国に戻って行ってきたのよー、と、見せられる、知名度&高級リゾートのあるモーリシャスです)


っと、一気に書き込みました。

こちら前にアップしたモーリシャスのお土産編 参考まで、、、

何かわからないこと質問、お知りになりたいことなどありましたら、一報ください:-)

CONSTANCE HOTEL AND RESORTS でのウェディングはEARTH COLORSで!
では、モーリシャスで、唯一の在モ日本人スタッフのいるコンスタンスより、もっとたくさんの方々に、ヨーロピアン的で素敵な滞在を体験していただけることを願いつつ、、、

Yuri /村野アナンディー百合



 

またまた今更ながら、、、コンスタンス・ベルマー・プラージュ改装しました!!!

2016. 08. 29 Yuri Comment(0)
コンスタンス・ベルマー・プラージュ改装しました!!!

すでに一か月以上たっていますが、、、

この写真は、改装後最終確認をしている、メインバー横(インディゴ裏)に新しくできたBlu Barが左側にそして新しくプールの中にできたフローティングソファーの端が左下に見えます、とっても良い天気でした、、、

新しいベルマーは白と黒が基調になったモダンな家具と作りで、新しくなったお部屋も明るく広々しています。
(写真は後日改めて、、、)



数日前、あまりにもきれいだったので、ビーチに近づき上の写真と同じ方向の写真、わかりますか?


晴れていても雲があることが多いので、このように晴天になると、いまだに美しい!と喜んでいる私です。
お客様に百合さんは、いつも見ているのではないですか?と言われますが、、、自然の美しさは本当に良いですね、いつ見ても何度見てもうれしい:-)気持ちが晴れ晴れする、晴れが大好きな私です。

CONSTANCE HOTEL AND RESORTS でのウェディングはEARTH COLORSで!
では、モーリシャスで、唯一の在モ日本人スタッフのいるコンスタンスより、もっとたくさんの方々に、ヨーロピアン的で素敵な滞在を体験していただけることを願いつつ、、、

Yuri /村野アナンディー百合