PROFILE

Author

伊藤桃代

北海道札幌市出身、B型
大学卒業後、6年間の日系航空会社でのCA生活を経て渡米。
LAにて2年半の学生生活&人生設計の大幅見直しの後に2007年より、タイ王国・バンコク在住。
「人生の断面は常に美しくありたい」の座右の銘のもと現在はタイ人と日本人のビジネスパートナーとともに、スパの経営者として異国の地で大和撫子魂を持ちながら日々奮闘中。

CATEGORY

DATE

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

LINK

タイでの報道

2017. 01. 12 Comment(0)
そういえば、1月8日は、第74回ゴールデングローブ賞の授賞式が
ビバリーヒルズで開催されましたね。
ええ、そうですね、私には全然関係のない出来事です。
出てもいないわ(当然)観てもいないわ、ひどいもんです。

そんなわけで、関係のない私は仕事終わりに家のジムで相変わらず
走っておりました。
先客が一台だけあるTVを点けていたので、久しぶりにタイのTVを
観ながら走ることになったんですけど、タイでもゴールデングローブ賞授賞式の
様子が放映されていたのですが、なんせ画面がモザイクの嵐で一体何が何だか・・・・

そうでした!いつも爆発やデモ、王室関連のことでしかタイのTVを点けないので
うっかり失念しておりましたが、この国、「たばこ、お酒、お色気」には
モザイクをかけて報道するお国でした!!
さて、今回何に引っ掛かってモザイク報道となったのかと言いますと、どうやら
ハリウッド女優達のセクシーなドレスのようです。

最優秀女優賞を受賞したエマ・ストーンが映る時間がやはり長かったのですが
いかんせん、ずっと顔から下の大部分がモザイクなわけですよ。
モザイクなんか掛けられるとむしろそこがどんなことになっているのか気になるのが
人間の性というものでしょう。

どんなことになっているのか走っている間中気になって、部屋に戻ってから
やっぱりネットで検索してしまいました。
エマ・ストーンがどれだけお色気満載で登場したのか絶対見るんだから!
と意気込んで写真を探しましたよね。



あれ?






思っていたよりお色気満載でもないけど???

これ、モザイク掛ける必要あるんですかね?
むしろモザイクを掛けることによってエロくなってしまう気がするのですが・・・

エマ・ストーン以外の方々も皆さん顔から下が軒並みモザイクが掛かっていて
なんだか興覚めでした。
モザイクを掛けることによって逆に目につくし、そこがどうなっているのか
気になるもの。TVを観ていた子供が「お母さん、あそこのボヤボヤしている
部分はどうなっているの?」と聞いてきた場合、タイのお母様方はどう答えているの?
その答えを教えて!!

と思う外人はきっと多いはずです。
エマ・ストーンもまさかタイランドでは自分の胸にモザイクが掛かって報道されているとは
知りますまい・・・・。







 

昨年最後のおもしろニュース

2017. 01. 09 Comment(0)
去年の話題で恐縮ですが、2016年の末にタイでおもしろいニュースが
話題となっていました。

「タイ人の警察官、女装してひったくり犯を現行犯逮捕」
という記事に出ていた写真がこちらです。



やだ!!
何これ!?

どこにでもいそうなタイの警察官が女装して犯人を捕まえたようですが
この女装のクオリティーの低さにみんな引っかかってこんなに大きな話題に
なったのでしょう。



女装天国、いえ、正確にはニューハーフ天国、あ、いや、ニューハーフに
まだなっていなくとも男の顔と体のまま女装している人もいるので、なに天国かは
うまく表現できませんが、いかんせんジェンダーにとても寛容且つそのクオリティーの
高さで知られるここタイランドにおいて、この女装は非常にクオリティーが低いわけです。
その辺のニューハーフ達はこの残念な女装にもしかすると憤っているかもしれません。
ただ、女装のクオリティーは低かったとしてもこちらの警察官、2人を現行犯逮捕
したらしいのでお手柄です。
犯人も(なんか奇妙なヤツがいるな)くらいには思ったけど、まさかこの方が
警察官とは思わずに油断したんでしょうか。
そうだとすれば、このクオリティーの低さも計算済みということでしょう。
タイ警察、やるわね。

このお手柄警察官、犯人を捕まえた後の署内での写真なんでしょうか、同僚と
一緒にいる写真も出回っていたのですが、同僚がもう笑っちゃってる 笑



ご本人がいたって真面目そうなだけに何とも言えない雰囲気が醸し出されています。


日本の警察って、おとり捜査の時男性が女装するくらいは厭わないのでしょうか?
それとも女装はせずに女性警察官がおとりになるのでしょうか。

いずれにせよ、タイ警察のお仕事ぶりが伺えたことは在住外国人にとって
嬉しい情報です。
今後もタイ警察の皆々様には各方面で頑張っていただきたいです!
ほんと、タイって話題が豊富で楽しいわあ。


 

明けましておめでとうございます

2017. 01. 04 Comment(0)
皆様、明けましておめでとうございます。
今日からお仕事という方も多いと思いますが、皆様お正月は
どのようにお過ごしでしたでしょうか?

私は例年通り仕事でしたが、31日の大晦日は仕事から帰って来て
疲れていたにも関わらず、昔から大好きな言葉「終わり良ければ全て良し」との
言葉に気持ちを託し、誰もいないコンドミニアムのジムで6.5キロ走りました。
大晦日の夜に一人ジムで走る独身女なんて他の人が見たら泣いちゃうかしら?
(本人は気にしていないけど)
昨年は、これといって大きなことはしていないのですが、急に思い立って
4月の半ばから走り始め、3日坊主になるかと思いきや今までなんとか走り続けています。
年末に数えてみたところ、なんと去年は418.5キロ走っていました!
私にしては偉業!!
その分食べちゃうからなのか痩せないのが我ながら不思議です。
それにしても、走るって辛いですね。
全く楽しいと思って走っていません。自分に課した義務として走っています。
皇居周辺のランニングなら楽しく感じるのでしょうか?
楽しいと感じる日まで今年も苦行を続けていきます。

さて、去年の大晦日。
例年ですと各地で大々的にカウントダウンイベントが行われるのですが
今年は10月の国王崩御のためにお祝いイベントは自粛となりました。
毎年、部屋でTVを点けてカウントダウンイベントを一応見るのですが、今年はなんと
カウントダウンではなくどこのチャンネルもお坊さんによる読経での年越しとなりました!
タイ在住も長くなりましたがこれは初めてです。
なんとも厳かな気持ちで年をまたぎました。
そういえばこの国は敬虔な仏教徒の国でしたね。ん?敬虔か??

タイは今年もまだ多少の自粛ムードではありますが2017年の幕が開きました。
今年も穏やかな1年となりますように。
新年の抱負も達成率が毎年30%を切っているので抱負を掲げること自体やめました。
健康で、特別良い事は起こらなくていいのでそれと引き換えに特別悪い事だけは
起こらないでほしい、もうただそれだけを祈りながらひっそりと生きていきます。

皆様、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様にとって2017年が素晴らしい1年となりますように。


                    2017年 1月4日 伊藤桃代